「ノルディックウォーク」といえば、冬のオリンピックのクロスカントリーを思い浮かべますよね。
しかし実は、そんなノルデクックウォークが今、エクササイズとして注目されていることはご存知ですか?
身体を安定させながら、全身の筋肉を使って歩くことができるので、子どもから高齢者まで楽しく安全にエクササイズをすることができるんですよ。

そんなノルディックウォークを実際に体験してみたい!
そんな想いで企画したのが「ノルディックウォーク体験会」。
当日は大学生から年配の方まで、9名の方にご参加いただきました。

参加者からは、
・楽しい!
との声が挙がっていました。
この記事では体験会の感想を書いていきます。
何か長く続けられるスポーツをやってみたい、という方はぜひノルディックウォークをやってみませんか?
この方に教えていただきました

ポールdeいちはら歩こう会
秋葉 寛子さん
ノルディックウォークとは?
ノルディックウォークとは、2本のポールを持って歩くエクササイズのこと。
全身の筋肉を使いながら歩くので、短期間で高いエクササイズ効果を得ることができるそう。
ポール先端のゴム部分は斜めになっており、身体の後ろでピッタリ安定します。

そして、その状態で身体を押し出しながら歩くので、転びにくく、かつ、足の負担を軽減して歩くことができます。

ノルディックウォーク体験会の様子
ここからは実際の体験会の様子をお届けします。
まずはポールを合わせるところから。
ポールを持った時に、腕が90度になるようにポールの長さを調整します。

準備運動も行い、いよいよ歩く練習です。
最初は、ポールを後ろに持ちながら歩く練習。

慣れたら、軽く地面を押しながら歩いてみます。

練習中の動画がこちら。
※音が出ます。
みなさん、10mほど歩くとコツを掴んでいらっしゃいました。

その後、実際にノルディックウォークで市場を超えて海老川へ。

急病やケガといった万が一の事態に備えて、2人ペアになって歩きます。
海老川沿いを歩くのは本当に気持ちがいいです。

紅葉を楽しみながら、楽しく歩きましたよ。

最後の整理運動も念入りに♪

ノルディックウォークを体験した感想
体験してくださった方からは、
・良い天気でおしゃべりしながら歩けて楽しかった
・このポール欲しい!
といった声を聞くことができました。

ノルディックウォークをやってみよう

このレポートを読んで、
「ノルディックウォークを体験してみたい!」と思ったあなた。
今回教えていただいた秋葉さんは、市原市で定期的にノルディックウォークの会を開催しています。

毎月第3月曜日ではなんと、千葉セントラルゴルフクラブにてノルディックウォークを行うことができます。

ゴルフ場でのノルディックウォークは、秋葉さんがゴルフ場と直々に交渉して実現したそうです。
ゴルフをきっかけにノルディックウォークに興味を持つ人もいるそう。
広いゴルフ場で芝生を踏みしめながら歩くのはとても気持ちが良さそうですね。

サービス時間外に利用させてもらっているため、普段見られないカップを移動する光景が見れることもあるそうです。
そんな非日常に出会えるのも、ゴルフ場でのノルディックウォークの魅力の一つなのかもしれませんね。

ゴルフ場でのこのユニークな取り組みは、千葉日報にて取材されています。

市内外に関わらず、予約なしに、小学生以上なら誰でも参加できるとのことですので、興味がある方はぜひ参加してみてくださいね。
船橋でもまたノルディックウォーク体験会を開催したいと考えています。
秋葉さんと「次回は桜の時期にやりたいですね〜」と話しましたよ。

体験会といったイベント情報は各SNSで告知しています。
次回参加したい!という方はぜひフォローをお願いいたします。
\フォローはこちらから/